仕事中に顔がテカってしまうけど、効果的な対策方法はない?
顔の脂が出やすいけどあぶらを減らす方法ってあるの?
皮脂分泌に効果的なスキンケアの方法が知りたい
会社のお手洗いで手を洗って顔を上げるとギトギトにテカった自分の顔が映っていたり、額に触ったときに指に脂がついてヌルヌルした。ということはありませんか?
著者も中学の頃から顔の脂が気になり出し、それ以来いろいろなテカリ防止アイテムを試してきました。
顔のテカリに悩む男性は多いですが年代によっても脂が分泌される原因は変わってきます。
10代の学生のテカリと40代の社会人のテカリは原因が違います。
本記事ではテカリの原因をつきとめ、顔のテカリを防止し仕事や私生活で顔のあぶらを気にせず過ごすための秘訣をご紹介します。
顔がテカっているだけで第一印象が悪くなってしまったり、あぶらが気になって目の前のことに集中できないなど、テカリがあるだけで不利になってしまう場面は多くあります。
少しでも顔のあぶらが気になっている人は参考にしてみてくださいね。
テカリを防ぐための生活習慣
顔の脂が過剰に出てしまうのは普段の生活習慣が影響していることが多いです。
顔のテカリは洗顔などのスキンケアだけでなく、生活習慣の見直しも重要です。
まずは、テカリのない顔になるための生活習慣について確認してみましょう。
顔のテカリを防いでいくには、まず原因を知ることが大切です。
皮脂分泌が過剰になる原因はいろいろな要因があるので、一つ対策をしてすぐにテカリがなくなるということは難しいですが、継続して取り組んでいけば少しづつテカリの原因のあぶらを抑えていくことができます。
焦らずに一つづつ取り組んでいきましょう。
バランスの良い食事
脂っこい食べ物や糖分の多い食事を控え、野菜やビタミンを意識して摂るようにしましょう。
例えば、脂質の多い揚げ物を控え、代わりに魚や鶏肉を使ったヘルシーな食事を心がけるようにします。
ビタミンB2やB6を多く含む食品(レバー、卵、納豆など)は皮脂のコントロールに役立つので積極的に取りたいですね。
自炊などをしないで外食やコンビニで済ませることが多い人はサプリメントもおすすめです。
ビタミン系のサプリは価格もそこまで高くないので継続して取り入れやすいです。
\ 7種類のビタミンを配合/
十分な睡眠
睡眠不足はホルモンバランスを乱し、皮脂分泌を増やす原因になります。
質の良い睡眠を確保するために、寝る前のスマホ使用を控え、リラックスできる環境を整えましょう。
寝る時間が遅かったり、夜にお菓子などを食べてしまうと翌日は顔がテカリやすくなってしまいますよ。
ストレス管理
ストレスは皮脂分泌を促進するため、適度なリラックスを心がけましょう。
具体的には、深呼吸や瞑想、軽い運動を日常に取り入れると効果的です。
仕事をしているとストレスをなくすというのは難しいですが、普段の生活の中でストレス解消の楽しみを作っておくのが良いですね。
水分補給
こまめに水分を補給することで、肌の乾燥を防ぎ皮脂分泌をコントロールすることができます。
目安として1日1.5リットル~2リットルの水を飲むと良いでしょう。
一気に飲んでも効果がないのでマイボトルなどを準備してこまめに飲んでいくのがおすすめです。
適度な運動
適度な運動は血行を促進し、肌のターンオーバーを正常化するため、皮脂分泌のバランスを整える効果があります。
まずは週に2~3回の軽いジョギングやウォーキングの習慣を作っていきましょう。
ストレス発散にもなりやりすぎなければ運動にはデメリットがないので、習慣化するまでは大変ですが、ぜひ取り入れていきたいですね。
テカリを防ぐのに効果的な最強食材
顔の皮脂は過剰に摂取した脂質や糖質が原因になっていることも多いです。
スナック菓子などを食べることが多い人は、食べる量を減らしてみたり、脂質の少ない和菓子に変えてみることから始めてみてください。
ビタミンB2・B6を多く含む食材
ビタミンB群は皮脂の代謝を促し、分泌をコントロールする働きがあります。
- ビタミンB2:レバー、卵、乳製品、納豆、青魚(サバ、イワシなど)
- ビタミンB6:バナナ、にんにく、鶏むね肉、鮭、さつまいも
ビタミンB2・B6を豊富に含む食材を使った簡単おすすめ料理
- レバーとにんにくのスタミナ炒め
- サバの味噌煮
- バナナとヨーグルトのスムージー
ビタミンCを多く含む食材
ビタミンCは抗酸化作用があり、皮脂腺の働きを正常化させる効果があります。
- パプリカ
- ブロッコリー
- キウイ
- いちご
- オレンジ
ビタミンCを豊富に含む食材を使った簡単おすすめ料理
- パプリカとブロッコリーのごま和え
- オレンジといちごのヨーグルトパフェ
亜鉛を多く含む食材
亜鉛は皮膚の代謝を促進し、皮脂分泌を抑制する効果があります。
- 牡蠣
- カシューナッツ
- 牛肉
- 豚レバー
- かぼちゃの種
亜鉛を豊富に含む食材を使った簡単おすすめ料理
- 牡蠣とカシューナッツの中華風炒め
- 牛肉とカシューナッツのガーリック炒め
食物繊維を多く含む食材
食物繊維は腸内環境を整え、ホルモンバランスを安定させることで皮脂分泌を抑えます。
- 玄米、オートミール、全粒粉パン
- レンズ豆、ひよこ豆、大豆
- さつまいも、ごぼう、ほうれん草、ブロッコリー、キャベツ
- アボカド、りんご、バナナ、ベリー類(ブルーベリー、ラズベリー)
- アーモンド、チアシード、かぼちゃの種
食物繊維を多く含む食材を使った簡単おすすめ料理
- 玄米とブロッコリーのヘルシー炒飯
- さつまいものハニーヨーグルトサラダ
- オートミールとベリーの朝食ボウル
20代と30代男性のテカリ防止対策は違う
男性は女性よりも皮脂分泌が多いという特徴がありますが、年代によっても皮脂分泌の原因は変わってきます。
思春期から20代の皮脂は全顔がベタつきやすいですが、水分量も多いためあまりギトギトしていると感じることは少ないです。
30代以降のベタつきは皮膚の水分量が減っているため、あぶらのギラつきやベタつきが気になってしまいます。
項目 | 20代のテカリ | 30代のテカリ |
---|---|---|
主な原因 | 男性ホルモンの影響で皮脂が過剰分泌 | 乾燥による皮脂の過剰分泌 |
皮脂の特徴 | 全体的に皮脂量が多い | 部分的なテカリと乾燥が混在 |
肌の状態 | 脂っぽくべたつきやすい | 表面はテカるが内側は乾燥している |
対策のポイント | オイルコントロール+適度な保湿 | 保湿を重視し乾燥を防ぐことが重要 |
20代は男性ホルモンの分泌が盛んになるため、どうしても皮脂分泌が多くなりがちです。
20代のうちはあぶらの量を減らすよりも出てしまった皮脂の対策や皮脂を気になりにくいスキンケアを取り入れていきましょう。
30代以降のテカリは水分量が減っていくのに皮脂量は変わっていないため、皮膚の内側は乾燥しているけど、外側はベタベタというタイプが多いです。
30代からのテカリは外側ではなく、内側の乾燥対策から行なっていくのが効果的です。
テカリ防止におすすめの最強スキンケアアイテム
メンズ向けのスキンケアアイテムを正しく使うことで、テカリを効果的に防止することができます。
テカリ防止洗顔料
テカリのない肌を作るには、顔の表面のあぶらをしっかりと落とすことが重要です。
洗顔で皮脂を落としきっていないと、毛穴に皮脂がつまりニキビの原因になってしまいます。
洗顔料を選ぶ際の注意点として、皮脂を落とすことは大切ですが洗顔後に顔が突っ張るほど洗浄力の強いものは使わないようにしましょう。
顔の皮脂を落としすぎてしまうと、皮膚は乾燥していると勘違いし、乾燥を防ぐためのバリア機能として皮脂を出してしまいます。
スクラブ入りの洗顔なども肌に刺激が強すぎるため使用しないようにしましょう。
メンズのテカリ防止に効果的な洗顔を紹介します。
ORBIS(オルビス) クリアフル ウォッシュ
肌のバリアに必要な皮脂は落とさず、余分な皮脂汚れだけを落とす薬用ニキビ対策の洗顔料です。
皮脂分泌の多い男性は毛穴の広がりがちですが、ビタミンC誘導体をはじめとした5種類の整肌成分を配合した「ナノVCショットカプセル」を配合し皮脂対策をしながら、毛穴の目立ちもしっかりケアしてくれる洗顔量です。
始めての人にも購入しやすいトライアルセットもオルビス公式サイトで購入できるのでチェックしてみてください。
ZIGEN 洗顔フォーム
脂性肌の男性は分泌された脂が毛穴の中で、酸化し毛穴の黒ずみが目立ちやすくなっています。
通常の泡洗顔だけでは落としきれない毛穴に詰まった黒ずみをコンニャク由来のマンナンスクラブで吸着して落とすことします。
スクラブは刺激が強く肌に刺激となってしまうものが多いですが、ZIGENのマンナンスクラブならコンニャク由来の成分のため、肌に刺激を与えすぎることなく汚れを落としてくれます。
また、肌の炎症を抑える成分のグリチルリチン酸2Kやアラントインが配合されているため、オイリー肌で肌が炎症を起こしやすいという人におすすめの洗顔量です。
下記の記事では実際にZIGEN洗顔フォームを使用したレビュー記事を記載しています。
使用感について詳しく解説しているので合わせてチェックしてみてください。
▶︎▶︎ZIGENフェイスウォッシュの口コミ・レビュー|男性におすすめの洗顔
テカリ防止化粧水
肌を保湿しつつ、皮脂を抑える成分が入ったものが理想です。
ビタミンC誘導体が含まれた化粧水は皮脂の分泌を抑えてくれるのでおすすめです。
バルクオム THE TONER
バルクオムの化粧水はつけた時だけでなく一日中、肌の水分を保持するため「トレハロース」が配合されています。
肌乾燥すると毛穴から油分が分泌されてしまいますが、肌の水分量を一定に保つことで、余分な皮脂の分泌を防ぎサラサラの肌に近づけてくれます。
敏感肌の人でもつかいやすい低刺激の化粧水になっているので髭剃り後のダメージを受けた肌でもヒリヒリすることなく使うことができます。
下記のバルクオム化粧水の使用レビュー記事もあわせてチェックしてみてくださいね。
▶︎▶︎バルクオム化粧水 THE TONERレビュー|化粧水だけは効果なし?
トゥヴェール バランシングGAローション
グリシルグリシンとアゼライン酸誘導体を配合した化粧水で、毛穴を引き締め皮脂によるテカリを抑えてくれます。
アロエベラ葉エキスやアミノ酸を配合しており、炎症を起こした肌をクリアでみずみずしい肌に近づけます。
さっぱりとして使用感なので化粧水をつけた際のベタつきな気になる男性におすすめです。
テカリ防止クリーム
洗顔や化粧水で整えたあとにはBBクリームやフェイスパウダーなどを使って、日中の皮脂対策も効果的です。
皮脂吸着成分の含まれたクリーム、パウダーは出てしまった脂を吸収してテカリにくくしてくれます。
・使い方のポイント:化粧水の後に適量を手に取り、特にテカリやすいTゾーンを中心に塗りましょう。
・シリカやカオリンなどの皮脂吸着成分が含まれているクリームは、テカリを長時間抑える効果があります。
NULL BBクリーム
マットな質感でニキビ跡や青髭などを目立ちにくくします。
皮脂によるテカリも目立ちにくくしてくれるため、オイリー肌の人でもテカリを気にすることなく過ごすことができます。
ウーノ クリームパーフェクション
これ一つで、化粧水、乳液、美容液、クリーム、マスクの効果があり、洗顔後にいろいろつけたくない人や時間のない男性で使いやすいクリームです。
オイルコントロールパウダーが配合されているので、テカリの気になる男性でも皮脂分泌を抑え一日中テカリを気にすることなく過ごすことができます。
フェイスパウダー
皮脂吸着パウダーを使うことで、テカリを瞬時に抑えられます。
外出先で顔を洗ったり、あぶら取り紙を使うタイミングがないという時でも外出前にパウダーをつけておけば出てしまった皮脂を吸着しテカリを目立ちにくくしてくれます。
・使い方のポイント:仕上げにパウダーを軽く叩くように塗布することで、長時間テカリを抑えます。
・おすすめ:イニスフリー ノーセバムミネラルパウダー
化粧水や乳液で肌に水分を与えたあとの仕上げとして使うと、透明パウダーが皮脂を吸着して日中の顔のテカリを防いでくれます。
また、男性でも使いやすい白浮きしにくいパウダーなので、塗っているということがバレにくいのも嬉しいですね。
ADOMEN テカリ防止 メンズ フェイスパウダー
メンズ用のフェイスパウダーで顔のテカリが気になる男性もさらっとした肌が長時間続くフェイスパウダーです。
男性向けのパウダーのため、メンズの肌への馴染みがよく、パウダーを使っていることがばれにくくなっています。
テカリを今すぐ抑えたい時に
あぶらとり紙の使用
・外出時にはあぶらとり紙を携帯し、気になったときに使うと即効でテカリを抑えられます。
ティッシュオフ+ミストスプレー
・テカリが気になったら、まずティッシュで軽く皮脂をオフ。その後、保湿成分配合のミストスプレーを使うと、ベタつかずサラサラの肌をキープできます。
スプレーがないときも軽くティッシュで抑えるだけでも皮脂を吸収することができるので、今すぐにあぶらをなんとかしたいという時は試してみてくださいね。
顔のテカリが気になる男性へ
顔の皮脂分泌によるテカリはホルモンバランスの乱れや生活習慣、食生活が影響しています。
テカリを防止するには次の3つの項目を意識して生活するようにしてみてください。
生活習慣の見直しがテカリ防止の基本
- バランスの良い食事(ビタミンB群やビタミンCを多く含む食材を積極的に摂取)
- 質の良い睡眠や適度な運動、ストレス管理によってホルモンバランスを整えることが重要。
皮脂分泌を抑えるスキンケアアイテムの活用
洗顔料、化粧水、クリーム、フェイスパウダーなど、オイルコントロール機能を持つアイテムを正しい使い方で活用することで、テカリを抑える。
即効性のあるテカリ対策方法
外出時にはあぶらとり紙やミストスプレーを携帯し、必要に応じてこまめに皮脂をオフすることで、清潔感を保ちながら過ごすことができます。
顔のテカリを防止することができれば、快適に生活することができるようになります。
ぜひ今回紹介した対策を取り入れテカリのないサラサラの顔を目指しましょう。